【PR】 短時間で正確に、大量に覚える記憶術 
                   
                  
                    
                      
                           | 
                         農地区分(立地基準) 
                         のうちくぶん(りっちきじゅん) | 
                       
                    
                   
                   
                    農地区分とは、農地を下記の5種類に分けて、農業生産への影響の 
                    少ない農地から転用される(農地をつぶして農地以外のものにする) 
                    ように誘導するためのもの。 
 
                    @農用地区 域内農地 
                    市町村が定める農業振興地域整備計画において、農用地区域とされた 
                    区域内の農地 
 
                    A甲種農地 
                    市街化調整区域内の土地改良事業などの対象となって8年以内の 
                    農地、高性能農業機械による営農に適すると認められた集団農地など、 
                    特に良好な営農条件を備えている農地 
 
                    B第1種農地 
                    おおむね10ヘクタール以上の規模の一団の農地、土地改良事業など 
                    の対象となった農地、農業生産力の高い農地など、良好の営農条件を 
                    備えている農地 
 
                    C第2種農地 
                    第3種農地に近接する区域、その他市街地化が見込まれる区域内に 
                    ある農地、または生産性の低い小集団の農地 
 
                    D第3種農地 
                    市街地のなかに介在する農地など、市街地の区域内または市街地化の 
                    傾向が著しい区域内にある農地 
                   |