社会福祉士

社会福祉士 資格

   ◆資格インフォメーション
        shikaku information      将来の自分自身の設計は、資格取得から!  
  スポンサードリンク

 
 TOP≫社会福祉士
Menu
社会福祉士(国家資格)

  【PR】 資格試験一発合格講座(無料)


  社会福祉士とは?

  社会福祉士の業務は、身体や精神に障害を持つ人々の福祉に関する相談に

  応じたり、指導、助言するのが社会福祉士の主な業務となります。


  ◆この他の情報

  難易度は?:★★★★

   社会福祉士 参考書・問題集

      たった1冊の参考書を使って、社会福祉士の受験勉強から解放される方法

     スポンサードリンク

   
 資格概要
    受験資格

      ①4年制大学で指定科目を修めて卒業した者

      ②2年制(又は3年制)短期大学等で指定科目を修めて卒業し、指定施設において
        2年以上(又は1年以上)相談援助の業務に従事した者

      ③社会福祉士一般養成施設において1年以上必要な知識と技能を取得した者

      ④児童福祉司、身体障害者福祉司、福祉事務所の査察指導員、知的障害者福祉士
       及び老人福祉指導主事であった期間が5年以上ある者

    --------------------------------------------------------

    試験方法・内容


      下記の13科目についての筆記試験が行われます

      ①老人福祉論 ②障害者福祉論 ③児童福祉論 ④介護概論
      ⑤社会福祉援助技術 ⑥社会福祉原論 ⑦社会保障論 ⑧公的扶助論
      ⑨地域福祉論 ⑩心理学 ⑪社会学 ⑫法学 ⑬医学一般

   ---------------------------------------------------

    試験日程


      1月下旬

   ---------------------------------------------------

    受験地


      北海道、青森県、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、
      福岡県、鹿児島県、沖縄県

    --------------------------------------------------------

    受験料


      11,100円

    --------------------------------------------------------

    申込先・問合せ先

      (財)社会福祉進行・試験センター試験室 03-3486-7559


      ホームページ

      (財)社会福祉進行・試験センター


    参考書・問題集

     社会福祉士 参考書・問題集

       たった1冊の参考書を使って、社会福祉士の受験勉強から解放される方法

資格の種類

  国家資格

  公的資格

  民間資格

分野別資格

  独立・開業に役立つ資格

  コンサルタントを目指す資格

  事務キャリアアップ資格

  国際舞台に役立つ資格

  建築・土木業に役立つ資格

  特殊技能を身につける資格

  コンピュータ関連技術者資格

  工業技術を高める資格

  作業を安全に進める資格

  運送業務関連資格

  健康と福祉に関する資格

  生活環境と緑を守る資格

  趣味や特技を生かせる資格

  社会に奉仕する職業につく資格

資格の名前で探す

  あ行の資格

  か行の資格

  さ行の資格

  た行の資格

  な行の資格

  は行の資格

  ま行の資格

  や行の資格

  ら・わ行の資格

  A~Zの資格

Information

  当サイトについて

  リンク集

  
              Copyright (C) 資格インフォメーション All Rights Reserved